支給停止中の障害年金再開手続きを枚方で行います
枚方の障害年金・山口社会保険労務士事務所のお客様の声
病気によっては症状が良くなったり悪くなったりするのを繰り返す場合がございますので、そのときに必要な障害年金を受給できるようにお手伝いする社労士事務所を枚方にて営んでいます。例えば、ストレス社会で多くの人を悩ませている精神的疾患は症状が良くなったり、悪くなったりするのを繰り返すケースが多いといわれています。年金はそのときの心身の健康状態に応じて等級が決まりますが、症状が悪化した場合は申請手続きを行うことで再度年金を受給できるようになります。
現状に合わせた障害年金を受給できるよう枚方でお手伝い
お客様がそのときに必要なサポートを受けられるように、社労士として精一杯お手伝いいたします。「療養していたらだいぶ症状が良くなったのでもう年金の受給を受ける必要がなくなった」という理由で、受給をいったん停止した場合でも、しばらくしてから病気が再発するケースがございます。近頃は、精神的に受けるストレスが大きくうつ病等の精神疾患で休職せざるを得ない方が多くいらっしゃいます。しかし、精神的疾患は肉体的疾患と比べて明確に治癒状況を確認するのが難しく、快方に向かったと感じ職場復帰をしても、しばらくして病気を再発する事例が少なくありません。
再び休職することになったとき、経済的負担を少しでも軽減できるように支給停止事由消滅届を提出し、年金受給を再開できるようにお手伝いいたします。お客様の症状に合わせた等級にて申請できるように、医療機関への連絡や調整等の作業をお任せいただけます。
継続して障害年金を受給するための手続きを枚方で対応
年金を受給しておりその後も継続した受給を希望する場合は更新手続きが必要ですので、お客様の代わりにお手続きいたします。基本的に同じ条件で受給を希望される場合には、更新手続きに必要な書類を揃えて年金事務所に提出する必要がございます。「更新しても同じ条件で受給ができるかどうか」「以前より症状が良くなってきたがまだまだ治療が継続している。今後も受給を継続したいがどうしたらいいのか」といったお悩みがございましたら、経験豊富な社労士としてお客様をサポートいたしますので気軽にご相談いただけます。社労士は社会保険や年金に関する専門家ですが、資格を持っていても病気やケガをしたときに支給される年金については、手続き時に経験や専門的な知識が必要とされます。
これまでにも地域のお客様を中心に多くの受給をサポートしてきた実績がございますので、あらゆるケースに柔軟に対応しベストなプランをご提案します。
不支給になった障害年金を受給できるよう枚方でサポート
「申請したが受理されなかった」「本当はもっと症状が重いのに、軽い等級で申請が許可されてしまった」等、障害年金の受信結果に不満をお持ちの場合は、再審請求や審査請求の手続きを枚方で行いますので気兼ねなくご相談いただけます。お客様が期待するような審査結果が出なかったときは、それなりの理由が考えられますので、まずはその原因を特定し、希望する条件で受給ができるように手続きをお手伝いいたします。申請をご依頼いただけましたら、申請に必要な書類一式を揃えて、お客様が受診した医療機関に対して必要書類を作成するための依頼をいたします。また、医療機関から申請に関する問い合わせがあったときは、円滑に書類を作成してもらえるようお客様の代わりに的確に対応いたします。
審査請求や再審査請求に必要な書類を作成しましたら、地方厚生局か厚生労働省に書類を提出し提出後の問い合わせまで責任を持って対応いたします。